環境・サイエンス・IT ブログトップ
前の10件 | -

超温室効果ガス 排出規制 2050年 地球温暖化 0.5度抑制 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月12日、ドイツのボンで開催された国連気候変動会議に合わせて発表された報告によると、
代替フロンのハイドロフルオロカーボン削減の新たな米中取決めは「効果を生む可能性がある」としている。

「超温室効果ガス」の大量排出国である中国と米国が排出規制に合意した同ガスの段階的削減により、
2050年までに地球温暖化を「0.5度」抑える可能性があると指摘された。

HFCは冷蔵庫、エアコン、工業用溶剤などに、オゾン層を破壊するクロロフルオロカーボンや
ハイドロクロロフルオロカーボンなどの化学物質の代替物として使用されている。

HFC排出は、CO2換算で年間1ギガトンから、2050年までに4~9ギガトンに増加すると予想されている。
米国と中国は温室効果ガスの2大排出国であり、排出量は両国あわせて40%余りを占めている。

温室効果ガス25%削減 日本の課題と戦略



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ソニー プレイステーション4 PS4 初公開 4万円 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月10日、ソニー・コンピュータエンタテインメントが、「プレイステーション4」の本体を初公開した。
アンドリュー・ハウス社長によると、米国での価格は約4万円で、今年の年末商戦に間に合う時期に発売される。

PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

グーグル 地図アプリ Waze 買収 ユーザー 情報共有サービス [環境・サイエンス・IT]

2013年6月11日、グーグル(Google)は、イスラエル拠点の地図サービス「Waze」を買収したと発表。
ドライバー同士がスピード違反の取り締まりや近道、事故情報などを共有するサービスで、4年前に米国に進出した。

Wazeの仕組み上、ユーザーは運転する度に最新の道路情報を提供していることになる。
この方法で、大手地図情報企業からの有償の地図情報と競争できる最新の地図を作り出している。

グーグルマップ対応小型軽量ポケットGPSナビゲーション



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

アメリカ インディアナポリス 電気自動車 EV 大量導入計画 [環境・サイエンス・IT]

フランスの電気自動車シェアリング事業者ボロレが、アメリカのインディアナポリス500の開催地に目を付けた。
来年初め、EV500台、充電ステーション1,200か所を導入する計画を立てている。

充電ステーションは自家用のEVでも利用可能で、インディアナポリスはアメリカ有数の電気自動車都市となる。
ボレロは米国の複数の都市とすでに接触しており、どの都市もEVシェアリングプログラムに関心を示しているという。

図解入門よくわかる最新電気自動車の基本と仕組み エンジン車とのちがいはなにか EVの現在を知る



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

インド 遺伝子組み換え 反対 ミステリーサークル [環境・サイエンス・IT]

2013年6月7日、インドの首都ニューデリー郊外のナジャフガルにある畑に、
縦55メートル、横46メートルほどの「ミステリーサークル」ならぬ「GEサークル」が出現した。

畑を刈りこんで書かれた「遺伝子組み換え」を表す「GE」の文字に、否定の意思を示す斜線が引かれている。
インド議会が先ごろ可決したバイオテクノロジー規制局設置法案への反対表明として、環境活動家が制作したという。

それでも遺伝子組み換え食品を食べますか?



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

中国 有人宇宙船 神舟10号 打ち上げ 成功 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月11日、中国は、ゴビ砂漠から、有人宇宙船「神舟10号」の打ち上げに成功した。
過去最長となる有人宇宙ミッションは、宇宙飛行士3人を乗せ、周回軌道に15日間滞在予定。

国営テレビが打ち上げの瞬間を放送し、中国は野心的な宇宙探査計画に、さらに力を注いでいる。
打ち上げには、アメリカのオバマ大統領と首脳会談を終えたばかりの習近平国家主席も立ち会った。

神舟10号は、中国史上2人目の女性飛行士、王亜平(33)ら宇宙飛行士3人を乗せ、
実験用モジュール「天宮1号」とドッキングし、医療実験や宇宙技術実験を行なう予定だ。

中国は2003年に初めて宇宙での有人飛行を行なったばかりで、アメリカやロシアに遅れを取っている。
しかし、計画では2020年までに月面に人を着陸させ、宇宙ステーションを設置させることなどを目指している。

有人衛星シリーズ 中国航天員飛行記録 宇宙飛行士飛行ルポ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

鳥インフルエンザ アヒル ゲノム 解読 H7N9型 ウイルス 免疫 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月9日、科学誌ネイチャー・ジェネティクスに掲載された記事によると、
鳥インフルエンザウイルスの運び役になることの多いアヒルのゲノム配列が解読された。

アヒルは鳥インフルエンザの宿主として知られているが、ウイルスに対する免疫を持っていることが多い。
中国で新たに発生したH7N9型に対しても免疫を持っているとみられる。

ゲノムサイエンス ゲノム解読から生命システムの解明へ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

地球温暖化 加速 5.3度上昇 可能性 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月10日、国際エネルギー機関は、このまま温暖化が進めば、地球の温度上昇加速と警告。
産業革命以前と比べて2度以内にすることが目標だが、このままなら目標の2倍以上につながる恐れがある。

IEAのマリア・ファンデルフーフェン事務局長は声明の中で、
「地球の気温が3.6度から5.3度上昇する可能性が高いことを示している」と指摘した。

気候変動とエネルギー問題 CO2温暖化論争を超えて



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

NASA 火星探査車 オポチュニティー 10年目 水 痕跡 発見 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月7日、老朽化が進むアメリカ航空宇宙局 NASA の火星無人探査車オポチュニティーが、
火星への打ち上げ後10年近くを経過して成し遂げた水に関する新発見に科学者たちが喝采を送った。

太陽電池式の無人探査車オポチュニティーは、「エスペランス6」として知られる、
おそらくこれまで解析した中で最も年代が古いと思われる岩の分析を完了した。

この岩には、生命を支える可能性を持った水がかつて大量に流れた証拠となる粘土鉱物が含まれていた。
この調査が、火星の水についてのこれまでの大半の発見とは極めて異なる化学的性質を示しているためだ。

2003年に打ち上げられたオポチュニティーと、同型のスピリットの2機は、2004年1月に火星に着陸。
当初の探査予定期間を3か月に設定されていた2機は、古代の火星に湿潤な環境が存在した証拠を発見した。

オポチュニティーは現在、1日50メートルという速度で移動し、目的地は1.5キロ先の地域だ。
ここには調査対象となる地層が、エスペランスが発見された地域より多く存在し、8月1日までに到着する見込み。

2035年 火星地球化計画
探査機画像でたどる 火星 基礎知識からキュリオシティまで



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

アジア 洪水 増加 可能性 地球温暖化 影響 [環境・サイエンス・IT]

2013年6月9日、英国の科学誌ネイチャー・クライメート・チェンジに掲載された研究によると、
二酸化炭素排出量の増加による地球温暖化で、アジアで大規模な洪水が発生する危険性が高まっている。

最も極端な推計、気温が4~5度上昇した場合では、100年に1度の頻度で発生した規模の洪水が、
最もリスクにさらされる場所において10~50年に1度の頻度で発生する可能性があると推定された。

ウゴウゴ・ルーガDVD 地球にたぶん優しいエコシリーズ トノサマ温暖化防止の巻(トノサマ&おやじ2号)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | - 環境・サイエンス・IT ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。